厨房の床も進んできました。
ながらの厨房、水道管、温水用の水道管の2本が、床の真ん中に通っています。
素人DIYの水道管なので、緊急事態に備えて、床板を部分的にはずせるようにしておきます。
おまけにカウンターが不思議な角度で設置されているので、床板は本当にパズルのよう!
現場合わせで、床板に線を引いてはカット、次の板も線を引いてはカット…の連続です。
ながらビルでしか使い道のないだろう大きなデジタル分度器、役に立ちます!
作業のあとの美味しいビールを励みにがんばっています。
甲府の青沼通りにある築36年の「ながらビル」をDIYでリフォーム中、クラフトビールとウクレレを楽しむスペースにしたいと思っています。
厨房の床も進んできました。
ながらの厨房、水道管、温水用の水道管の2本が、床の真ん中に通っています。
素人DIYの水道管なので、緊急事態に備えて、床板を部分的にはずせるようにしておきます。
おまけにカウンターが不思議な角度で設置されているので、床板は本当にパズルのよう!
現場合わせで、床板に線を引いてはカット、次の板も線を引いてはカット…の連続です。
ながらビルでしか使い道のないだろう大きなデジタル分度器、役に立ちます!
作業のあとの美味しいビールを励みにがんばっています。