恒例となったちまちま作業、今日も続いています。
まずはこちら…。

コンパネをジグソーで切っています。
R仕上用の刃を駆使しています。

プラネットカラーのウォルナット色で塗りました。
この形、もうおわかりですよね?!

プラスチックのワッシャーを入れてビス留めしています。
ながらビルの斜めになっている外壁につける看板のできあがり!

続いて、下がり天井の段差部分につけた棚に、飾った缶やビンが落ちないように縁をつけました。

1.8cmの角材をタイトボンドで接着中。
そして、その角材にLED電球のテープを接着して、間接照明にします。

裏側が両面テープになっているので、角材にどんどん貼ることができます。

上から見るとこんな感じです。
LEDの光が壁にあたるようにしたので、こんな風に丸い光にはならず、いい感じで間接照明になっています。
