外壁の塗装がんばる、その2

ながらビルのある青沼通りは、5月2~5日の正ノ木稲荷大明神・稲積神社の正ノ木まつりに出かける車で一日渋滞していました。

そんな中、1回目の塗装で微妙なオレンジ色になったながらビル。

6日は、人通りも少なく静かになった青沼通りでの作業となりました。

3日目、2回目の塗装。

2回目の塗装は、カンペハピオの水性つやけし多用途塗料のアレスアーチのバーニングオレンジを使います。

缶の中身を100均で買ったシリコンゴムのキッチンヘラで、きっちりと混ぜます。

その中に1回目の塗料のアーチパーシモンの残りを入れて色を濃い目にします。

ペイントバケツに入れて、今日も中長毛のローラーでコロコロとひたすら塗ります。

既存の藤色が残らないように、丁寧に凹凸を埋めるように塗ります。

脚立を使って上の方を塗り、全体を塗ったところで、遠目で確認、色の薄いところをさらにコロコロ、ハケでペタペタと塗り重ねました。

wall-paint-2-1

塗料が硬めだと色の定着はいいものの、塗りにくくて凹凸がなかなか埋まりません。

ゆるめだとだんだん液垂れしてきて、平らな部分の色が薄くなってしまいます。

微妙な濃度に調整するのがむずかしい!

たくさんのメーターボックスやケーブルも塗ります。

wall-paint-2-2

微妙な色になっていますが、もともとの藤色塗装のまま残すわけにいかないので、がんばって一通り塗ってしまいました。

wall-paint-2-3

外壁の塗装、無事終了。

青色の庇、入り口ドアまわりはまた後日、別の塗装を予定しています。

遠くから見ても目立つ!オレンジ色のながらビルになっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク