3月5日に紹介した新しい照明の土台部分は、久しぶりにおがくずまみれになりながら、トリマーで溝を彫りました。
表側からは見えませんが、配線がしっかり入っています。

そして店内のもう一つの照明ですが、去年の10月27日の記事で、三角形の物体を照明のブラケットにしようと書いていたのを覚えていますか?
それが、やっと日の目を見たのです!

こんなふうに、エジソン電球を吊るすためのものでした。
おかげでスノコ壁も少し明るくなりました。
この箱はいったいどんな…?

と、思っていたら、厨房の中でアヒルに電気がつけられるように、新しいスイッチをつけてくれました。
緑色のパイロットランプもついて、かわいいなぁ。

まだまだ照明を増やそうと、オーナーくんがなにやらと集めています。

カウンターの上に照明を置いて、みなさまの手元も明るくしようという計画でつかう、USBにつなげるための部品です。
他にもちょっと進歩したところがあります!
メニューをつくってみました。

ほかにもちょこちょこと変化があります、気づいてもらえるかなぁ。